第5回外資系転職者向け職務経歴書書き方相談会を終えて

こんにちは、日々、キャリアを研究し、キャリアで自己実現できることを応援しているくららこと藏光 幸代です。

第5回外資系職務経歴書書き方相談会

~外資でチャレンジするあなた!レジュメ作成から自分の強みが見えてくる
日時:12月8日(土曜日)
場所:No.4
参加者:5名

昨年11月に第1回目を開催してから、今回で5回目。最初のころは、貸会議室を予約して何人まで集客しないといけないといったプレッシャーを感じていました。

が、この会議室をうめる集客のプレッシャーが大きすぎるので、会議室を予約せず、オープンな場所、カフェで一度やってみようと、早めに行って席確保すればいいやと思い、今回そうしました。

当日のスケジュールは以下の通りです。

各自自己紹介プレゼンテーション Q&A
ディスカッション
個別相談(各15分間)
それぞれ個別の相談を受け、順番が来るまで
の時間では、外資系企業の業種別、職種別給与サーベイデータ閲覧

これまで5回実施しましたが、どの会も違って、同じ内容であっても全く違う反応があります。
よく大好きなアーティストのコンサートに全国、あるいは海外もすべて行く人がいますが
それは、毎回違うから。それと似ていると、開催する立場でもそう感じました。
やはり、オーディエンスで変わります。
不思議なケミストリーが反応して、レーザーのような光線が何本も走っていて
ひととひとが繋がって、それぞれが一心に相手の話に耳を傾け、エネルギーに満ち溢れていくのがわかりました。

『ストアカ』からの参加者の方に先生と言われ気恥ずかしかったのですが、しっかりしたものをお届けしないとと背筋が伸び、気持ちが引き締まりました。

次回は12月16日(日曜日)10:00~11:30 そして、初の『朝活』12月20日(木曜日)7:00~8:30に開催いたします。

そして、最後に 
今回の最大の気づきについて書きます。

これまでなぜ、貸会議室を予約することにこだわっていたか、それは隔離した場所が必要と思い込んでいた。でも、それはそうでなくてもよい、よくなってきている。

転職は孤独な一人仕事ではなく、根暗でもない。みんなで明るく、好きなことを貫く、自然でいれること ー それがキャリアである。
しごととは辛くて我慢することではない。そこに給料が払われているから当然ではない。

今回の参加者の方が和気あいあいとそれぞれの状況や立場を話されている様子をみてオープンで行こう!とキャリアに対する考えがフレキシブルで自由になってきているんだと感じました。

 

 

関連記事

  1. 第6回外資系転職者向け職務経歴書書き方相談会を終えて
  2. ブックレビュー ビジネス・ゲーム その5 居心地をよくするには …
  3. ブックレビュー ビジネス・ゲーム その8 キャリアラダーを登って…
  4. 己の魅せ方 ポートレート撮影会 
  5. 『己の魅せ方』ポートレート撮影会(3/22)開催報告
  6. ブックレビュー ビジネス・ゲーム その6 母親役を高いメンタルで…
  7. 転職活動に向けての第10箇条 第10条 笑顔の威力
  8. 確定申告まだやっています

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP