Twitter

プログラミング習い始めました。

こんにちは、くららです。唐突ですが、プログラミングを習い始めました。JavaScriptの基礎から始めています。…

思い込みのロックの外し方

いろいろと女性は思い込みが強いと言われます。それはマイノリティーでマジョリティーの男性中心の社会で自分の意見や気…

SNSでの身バレについて

SNSで身バレするのが怖いからSNSを利用しないという人がいます。私は、身バレよりも信頼度の点で身バレした方…

Twitterの検索性能の高さ

リアルタイムの情報収集にはTwitterを利用しています。検索にキーワードを入力し、今話題になっているものを見たいと…

縁の切れ目が金の切れ目

『金の切れ目が縁の切れ目』と言われますが、今は、『縁の切れ目が金の切れ目』と、逆になっている時代が訪れてるような気が…

ことばの力より声色が大事なClubhouse

私も例にもれずClubhouseに参加し、ラジオを聞く感覚でいろいろなRoomを訪れています。フォロワーを増やす…

陰謀論は会社でも起こる

高知東生さんの記事がTwitterで流れてきました。"YouTubeは自分が見たものに関連する動画が表示されやすいこ…

常識という罠と良いストッパーとTwitter

常識ってなんだろうほんとマジックワードついつい自分も使ってるあえて同じになる必要はないし一緒に行動す…

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP