本日、Kindle本を出版しました。
これまで歩んだ自分の経験とその経験から得た視点を書きました。
Kindle Unlimited対象になっていますので、ぜひ、DLして読んでいただけたらと思います。
良ければレビューも書いていただけると嬉しいです。
「転職に向けての10箇条」
一般事務員からスタートして、外資系人事マネージャーとなった著者が、
7度の転職と20年にわたり採用に携わった経験をもとに、外資系企業への転職・キャリアのノウハウを伝授。
<内容>
まえがき
第1章 自分のタグ(強み)を1ミリからでも見つける
1.タグの定義
2.ロールモデルを探す
3.タグとロールモデルから自分のキャリアを見つける
4.それ以外のお勧めタグを見つける方法
第2章 経歴書(CV)とインタビュー(面接)の準備は一気にセットでする
1.ストーリー性を出す
2.わざとHOWを省略する。
3.その専門性のあるモジュールを数値で示す
4.必ず第三者にチェックしてもらおう!
第3章 リサーチ、リサーチ、リサーチ
1.会社について
2.ポジション(職種)について
3.インタビュー(面接)について
4.なぜリサーチが重要なのか
第4章 エージェントはパートナーとしてつきあう
1.どこに登録するか?
2.何社ぐらい登録すればいい?
3.良い担当者とは?
第5章 プロセス知らずして戦略なし
1.プロセスがなぜ重要なのか?
2.採用プロセスをどこで知るか?
3.実例から見る採用プロセス
4.プロセスは永遠に続く
第6章 ジョブディスクリプション(職務記述書)を読む
1.ジョブディスクリプション(職務記述書) とは?
2.転職活動の準備としてのジョブディスクリプション
3.転職後のジョブディスクリプションのメリット
4.ジョブディスクリプションの呪縛
第7章 やりたいことの言語化
1.まずはシンプルに欲望のまま言語化するべし
2.きれいごとで語る癖をなくす
3.職場に黙秘権はない
4言語化はいざという時のための訓練と思うべし
第8章 「身体が資本」
1.体調不良から来る悪の連鎖
2.心はきれいでなくても整えるだけでいい
3.外資企業では能力よりも体力にバリュー(価値)がある
4.明日からのToDOリスト
第9章 魅せ方(化け方)
1.見た目がとても大事ということ
2.客観的な見え方こそが魅せ方
3.会話も装う
4.魅せてなりきる
第10章 笑顔
1.笑顔は万能薬
2.写真(残るもの)にこそ笑顔で
3.笑顔で武装するというマインド
おまけ どこでも誰であっても「オフィス・ラブ」はご用心
終わりに