転職シーズン到来!?

東京はもっと寒くなるかと思っていましたが、雪も降らず、なんだか肩透かしです。
約3年半すごしたアメリカ東海岸、中西部のとある場所ではマイナス10度は当たり前で、遊びに行ったシカゴがマイナス20度だった時は、歩いていられなかった記憶があります。
慌てて建物の中に入りました。危険な寒さでした。
さて、転職マーケットが活発になってきている感じがします。やはりコロナが明けるという期待からか採用の動きがありますね。
すごく電話もメールもきます。
私が外資系企業の転職に興味があるからなのか、海外で働く仕事の広告がよく出てきます。ハイクラスってのもありますね。ハイクラスで900万以上、1000万円代、これが日本の現実ですね。
一方で、米系企業のレイオフのニュースが聞こえてきますね。
こんなTwitterでのつぶやきもみました。直訳するともうひとつのレイオフ。大手テク企業がレイオフを発表したあとに、また別のレイオフの流れが来ていると意訳できます。
Anther round of Layoff.
外資で働いているなら覚悟が必要です。
noteに退職勧奨を受けた場合の解決金交渉について参考になればと思い書きました。有料ですが、一読の価値ありと自負しています。
https://note.com/kurara_lab/n/n697f8476f375
寒い冬が終わると日本は春。何かが始まる季節。入学式、入社式。桜が咲き始め、芽吹く季節です。
4月から新職場でという気持ちがある方はぜひ今から活動してみてはいかがでしょうか? タイミング的にちょうど春から就職できると思います。
ゴールデンウイークに旅行の予定を入れられている方は、その旨、先方の企業に先に伝えていると転職したばかりでも休めると思います。
転職活動の伴奏をしてほしい!という方はぜひくららラボにご連絡ください。カスタマイズでのパーソナルキャリアサービスが得意です。
https://kurara-lab.com/contact/
転職エージェント、どこを選んでいいかわからないという方はぜひこちらのブログをお読みください。無料登録リンクも貼り付けています。(アフィリエイト含みます)