近況報告:退院から6カ月経ちました

こんにちは、くららです。

今年2022年の1月13日に入院して退院する日まで、そして退院後に予防のため2Lの水分補給、
いろいろな飲みもので楽しんでいくという意気込みを投稿していました。

2リットル飲む

2か月ほどたった3月のとある日お風呂から出たあと脱衣室で足をすべらせて転んでしまいました。何が起こったかよくわからなかったです。
どこかにぶつけたようで右足の小指に激痛。 裂けたかのようなはげしい痛み。
これまで骨折の経験もなければ、ひびもはいったことがない。捻挫ぐらいです。

翌朝、痛めた小指を見ると、紫色になって腫れていました。これは捻挫ではない。

病院に行かないといけない。

どこのクリニックへ行けばいいかわからない。
(こんなとき現実をうけいれたくなくて思考停止しますね)
以前、会社でスタッフを連れて行った整骨院を思い出して、大雨の中へ行くも休み!(自宅とオフィスは徒歩10分です)
納得できず整骨院が経営している上階のリハビリのほうへ先生がいないか探しに行ってみました。
診察なんてしてくれないとわかっていたけど、のぞいてみると本当にリハビリのひとしかいなかった。
大雨の中大変な思いで歩いてきたのにこのまま帰るわけにはいかない。

リハビリの受付の方が一時間後に整骨院の診察が再開すると聞き、(やすみではなかった。もうパニックでいつもの思い込み。)
待っている間マッサージをしてもらうことになりました。(こんな機転はきく(笑))

『うまい!』これまで受けたマッサージで一番か二番に上手。もうひとりの上手なマッサージ師さんは台湾のひと。
当時勤めていた台湾人の同僚からすすめられたマッサージ店で、こちらも年配の男性でした。

1月に入院して、いま足の小指をいためておそらくひびがはいってるか、骨折しているかもしれない。(患部はさけてマッサージしてくれました)
身体は回復したものの、滑って転んで、踏んだり蹴ったりで気分はなかなか上がらず、大好きなスポーツを再開することもなくもんもんとしていると話しました。

「くよくよしないことです。」と繰り返しいうマッサージ師さん。

そっか、今の私の状況は”くよくよ“っていうんだ。と、客観的に自分を見れました。同時に私が“くよくよ”するなんて。。。またくよくよしだした(笑)

くよくよはしない!!!

運動大好き少女(おいおい!中年でしょ)にもどるべく、

ゴルフ練習を先月から再開しました。

そして今住んでいるマンションのオーナーが屋上のプールを開放してくれるので、毎日泳いでます。
今日も行きましたが、犬の毛が浮いていた(怒)

コロナの感染がまた急増してきていますが、今年の後半、盛り上がっていきます。自分を盛り上げます。
よろしくお願いいたします。

*キャリアアドバイス、個別コンサルも提供しておりますので、HPの問い合わせフォームあるいはFBでつながっているかたは直接DMでお申し込みください。

お勧めのマッサージ店はこちらです。
☛ 麹町リバース 
http://www.kojimachi-rebirth.co.jp/

現在通っているゴルフレッスン場
☛ PGMゴルフアカデミー 銀座
https://www.pacificgolf.co.jp/indoor/

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. お肌の手入れをするほんとのワケ(アラフィフバージョン)
  2. ガーデニングde毎日をいつくしむ
  3. プログラミング習い始めました。
  4. やめることとやめてはいけないこと
  5. 同い年のジェニファー

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP