タブーをやってみた!

会社でも普段の生活でもタブー視されていることっていくつかあります。

私は結構自由な性格の持ち主なので空気を乱すことはあっても

タブー視されていることはさすがに避けます。

ゴルフを練習しているときに、

私が昔していたバレーの要素を消さないといけない

そうでないと、猫背になってしまう。

足幅が開きすぎてしまう。

と、ゴルフをするときは

バレーをタブー視しています。

新しく通い始めたゴルフアカデミーで

野球みたいに振ってみてくださいとこの棒をわたされました。

アザス ゴルフ(Azas Golf) ドライバット アスリート

https://amzn.to/3jTNEIT

野球!

一番ゴルフでミックスしてはいけないスポーツだ!

と不安に思いながら

振ってみると

自然に重心が右から左へ移動する。

先生も振ってお手本を見せてくれた時に

先生の体の動きがよく見えて

自分の体の動きとの違いがよくわかりました。

これまでもクラブを振ってお手本を見せてもらっていたんですが

いまいち自分の動きとの違いが見えず、

自分の動きを改善する方法が見つからなかったのですが、

この棒を自分で振ってみて、また先生の振り方をみて

自分の体が動いていなかったことがよくわかりました。

野球の要素入れいいんだ!

これも大昔ですが、小学校の時にソフトボールをしていたので

少しは感覚が残っていたからかすっと重心の移動の感覚が入ってきました。

その感覚を思い出しながら本日打ちっぱなしに行ってきました

今までで一番飛距離がでました。

たくさんミスもしましたけど。

タブーをやってみたら、すっとはいってきた話でした。

 

関連記事

  1. 時間の感覚
  2. Clubhouseで噂話
  3. 焦らず待ちます
  4. 美容院の待ち時間ー自分のタイミングがない世界
  5. 24時間手帳
  6. SNSでの非言語コミュニケーション🎤
  7. 卒業式の想い出
  8. 苦しむから楽しむ入院生活へ

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP