時間の感覚

昔から時間の感覚がいまいち鈍くて
待ち合わせでも、早く着くか
とんでもなく時間を読み違えて遅れるか
どちらかです。
そこで一分てどれくらい?と考えるようになり
だいたい一分たったら実際とチェックしたりする行動をしてから
かなり近い線までいくようになりましたが
乗り物に乗るだとか移動するとなると
また時間の感覚が鈍くなります。
つい最近の出来事ですが
掃除機のノズルに物を詰まらせてうがかなくなり
ちょうとコード式が面倒だなと思っていたので
コードレスの掃除機を購入してみました
アマゾンレビューで評判がよく割引していたので
マキタのコードレス掃除機を思い切って購入しました。
購入の際商品の詳細を見ている時に
連続使用時間は10分となっていました。
昔ならたった10分となったのですが
10分十分!と判断できました。
30分も連続で実は掃除機をかけてはいないのです
ほんとせいぜい10分と思います。
家もそんな広くないし。
毎日コードレスで吸い込んでいると
日々そんな長時間掃除機かける必要もないです。
マキタ コードレス掃除機(充電式クリーナー) CL110DWI アイボリー
お勧めです。
P.S. ルンバは静かに部屋の隅で眠っています。つぶれたのかびくともせず(笑)