自然と物事が解決するとき

「何か問題が起こったとき、自然に解決はしない。

放置しているとより問題は悪化してしまうから。」と

かの有名なフリップマグロー氏も、オプラウイィンフリーが狂牛病発言で

裁判になり、アドバイザーとして彼女に懸命に説いていました。

また、どちらが正しい、間違っているということはそんな問題ではないとも指摘しています。

自書の中で裁判の様子とどのようにオプラにアドバイスしたかについて

裁判経過と共に、オプラのその時々の反応も包み隠さず書かれています。

史上最強の人生戦略マニュアル 単行本 

フリップマグロー著 勝間和代 訳

https://amzn.to/3olEBlL

私自身も長らく問題をかかえていたのですが、先々週ぐらいに

フリップマグローの教えとは違い、自然に解決したことがあります。

自然と言っても、散々上司に相談し、かなりの時間を費やしていました。

かれこれ4年目に突入しており、もう限界だと、一年前の春退職する予定でした。

そこからコロナで在宅勤務に切り替わったことで

物理的に離れることで問題は薄らぎました。

しかし、オンラインでも変わらないコミュニケーションの行き違い。

このことについてはYouTubeでまとめてますので

関心のある方はご覧ください。

3番目のポイントです。

もうこれ以上無理!という限界まで到達した時、問題は解決されました。

最後にこれは困ったなと思ったときいつも自分の上司に相談していたのですが、

別の香港にいるマネジメントに相談したのですが、これが功を奏したのかもしれません。

これからは、何かあればこの人に相談しようかと思うぐらいです。

自然と言えど、これまでかなり労力を費やしていました。

解決の時間軸がちがっていたのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. ジムでしていること
  2. 念願のIKEAでツリー(生木)を購入~ウイッシュリストNo.1だ…
  3. チートメニューとしてのデリート機能
  4. 他人の課題を自分の課題と勘違い
  5. 思い込んでみる!
  6. 今日はクリスマスイヴ 
  7. モチベーションを可視化
  8. 整理したい時

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP