- ホーム
- アサーティブネス, キャリア, コミュニケーション, コンプライアンス, ダイアリー, フルタイムワーママ, 困ったひと, 規律
- 保護者会退会しましたーコンプライアンスにこれぐらい大丈夫はない!
保護者会退会しましたーコンプライアンスにこれぐらい大丈夫はない!

ムスメが高校3年生になり、部活を引退しました。
本来であれば、定期演奏会をして、それで有終の美を飾って終わりだったのですが
このコロナで中止となりました。
ムスメは、昨年の定期演奏会もキャンセルになったので、
今年そうなるだろうと予測はしていたみたいで
特に大きく気を落とす様子はありませんでした。
どちらかというと、ぎりぎりまで会場を抑えて、なんとか実施しようとする保護者の行動が理解できなかったみたいでした。
私は定期演奏会の会計係です。
定期演奏会がキャンセルになったことで
いろいろ支払わないといけないものも出てきました。
会場費用は全額戻ってきましたが、練習をしてくださった先生に御礼を払いたいということで全体の代表から連絡がきました。
当然、振込みだろうが、現金で渡そうが、源泉所得税というものが発生します。
私は、全体代表の方と定期演奏会の代表の方に確認したのですが、はっきりしなくて気持ち悪いかもしれないけど
必要があれば説明しますと返事がきました。
確認しているのに、必要があれば!!!
この場で説明もできない様子なので、両代表のほうで追って対応するとしますねとお伝えしました。
当然返事はありません。
また、このお二人と業務委託費として契約あるいは注文書、請書があるのかも
確認しましたが、これは全体代表の方から検討中とのことでした。
契約書を検討中⁈
※この業務委託契約書がなぜ検討中という不思議ワードがでるのかについてはこの次のブログで話したいと思います。
演奏会自体が中止になったのでこのために徴収した会費を返金もしないといけません。
そのために一度会計を締めてほしいと言われたので、出納帳と決算報告書を作成しました。
決算報告書に御礼2件の支払いの源泉所得税については両代表がおって対応、契約書については全体代表より検討中と注釈として書き
国税庁の源泉所得税のリンクと、学校法人における実務のポイント、内容はこんな感じです。
源泉徴収義務者となるのは、学校法人のみにとどまらず、PTA、保護者の会、同窓会、学友会、校友会、後援会などの学校教育を支える様々な関係団体も「人格のない社団等」に該当するため、源泉徴収義務者となります。
なお、源泉徴収義務者(支払者)が源泉所得税を徴収・納付しなかった場合には、税務署長は、所得税の実質負担者(受給者)ではなく源泉徴収義務者(支払者)から徴収することとされています。
を書き添えてファイルを定期演奏会代表に送りました。
定期演奏会代表は、私が送ったファイルを演奏会のグループラインに送って、
「私が添えたコメントは削除して、引継で説明したらどうでしょうか?」
と、グループ内で多数決を取り始めたのです。
すかさず私は、「引き継ぎ資料でなく決算報告書で正式に記録して残してほしい。そうでなければ会計をおります。」と言いました。
このやりとりはLINEです。
そうすると、別の方が、このぐらいのことがそんな不正行為にあたるのかな?
と、LINEしてこられ、さらにこの件は全体で決めたらどうかと提案してこられました。
私は、即、「会計おります。賛同できません。賛同できる方で対応してください。」と、言って
そのまま定期演奏会保護者会LINEグループから退会しました。
保護者会全体のLINEグループからも退会しました。
定期演奏会代表の方に書類を送りますと別途LINE送って、ご自宅の住所を聞いて本日即簡易書留で送りました。
なぜ私がこんなにこだわるかというと、
これはコンプライアンスの問題だと思うからです。
そして、コンプライアンスにこのぐらい大丈夫ということはないからです。
それが、保護者会だろうが、会社だろうが、身内だろうが、このぐらいはないです。
このぐらいってどのぐらいなんでしょう?
責任範囲やリスクの程度の説明は不可能です。
もし、グレイの世界でやっていくなら、自分の会社や自分のとれる責任でしてほしいんです。
保護者会や人から預かったお金でしてはいけない。
そもそも源泉したくないなら御礼払う必要あったかな?って話です。
会社で働く場合、コンプライアンスは徹底するが基本の基本です。
時々、グレイで行く人います。
車通勤禁止なのに車通勤している人います。
法務のマネージャーと私の上司(人事)から承認得てるし
駐車場も借りてるのに!と言われます。
法務のマネージャーと人事マネージャーに車通勤を許可する権限はありません。
私の上司は先回りして、彼の車通勤は Out of Scope とすると私に言いました。
もし許可を得るならその代表の上司(VP)です。
駐車場の契約は会社ですか?と聞いたら
回答なしです。
私も個人で契約していることを知っていましたが、あえて聞きました。
このような人をグレイで行く人と私は読んでますが、コンプライアンス違反をする人はとてもわかりやすい行動、言動をされます。
先ほどの保護者会の人達と共通項があります。
ロジックが通っているより以前に、不思議なワードが並びます。
このぐらい大丈夫、駐車場借りてる。
そして、このグレイな世界にみんなを巻き込もうとします。
多数決取りましょう(長い物には巻かれろ、みんなで渡れば怖くない)
法務のマネージャーと人事のマネージャーから承認得ている。(承あればメールを私に送りつけているはず!!!)
目的は本編(車通勤禁止、源泉所得税義務)から話をそらそうとします。
すぐに逃げてください。その片棒を担がされないように、どんな些細な事でも逃げて下さい。
片棒を担いで忖度をしたあと、どうなるかは、皆さんいろいろな社会で起きているニュースでご存知の通りです。
早いうちに、すぐに逃げてください!
私はバックオフィスをしているからか、女性というマイノリティだからか、
片棒を担がされそうになる経験が豊富です。
何の得もありません。昇格もなければ給料も上がりません。
最後に責任を取らせれて終わりです。
もう一度言います。
直ぐに逃げてください!!!