目標に向けて進む

転職活動のサポートをさせて頂く時に
クライアントの方から必ず何が不足しているか?
その不足を埋めるために何をすればいいか?
ということを聞かれます。
私も転職活動をしている時は
自分に何が足りないのか?
転職したい会社に
自分がマッチしていると思われるために
不足していると思われたくない
考えれば考えるほど
あらゆることが足りないと感じる
足りないことを考えていると自信喪失になり
転職もうまくいかなくなってきます。
まずは自分がどうしたいかを決めます。
不可抗力で途中で変わらざるえないことはありますが
例外を考えても仕方がないので
中長期で自分に起こる、世の中の変化を予測して
決めます。
なぜ決めたかについて理由を記録しておくと良いと思います。
あとで上手くいった事例としてまたそうでない事例として
見返す時に、次の目標を定めるのに役立ちます。
目標が決まったら
そこに向けて集中する。
これが良いと思います。