多分大丈夫!!!

昨日、仕事で

経団連が出した今年初めの春闘の賃上げ率をみていました。

コロナもあり、給料は上がらず横ばいですね。

ビジネスが伸び悩むと

職場の雰囲気も悪くなりますね。

時間ばかり消費して疲労困憊してストレスがたまる

ストレスがたまると判断が鈍り、思考がネガティブになる

なんだか、わたし、上司にうまく使われて、これって騙されているのではないだろうか?

こんな遅くまで仕事してもねぎらいの言葉もなく、先に帰っていく、そして私たちより給料もらってる。

このコロナで在宅勤務でのんびりしているはず…

やはりあの上司は、サイコパスではなかろうか?

という負の考えに陥ります。

利用されたくない。これ以上利用されたくない!

自分ファーストで行くんだ!

と、叫んだところで、

周りがすべて悪に見えたら

上手くいかないですよね。

今は置かれている環境がよくない。

いつ好転するのかも見えない。

まずは、環境がどういう状態か確認することが大事ですね。

そうして、職場の仲間を俯瞰してみると

多分大丈夫ですね。

ハーブティーなんか飲んで一息つけば大丈夫💛

 

関連記事

  1. 財テク授業を憂う
  2. 地震時の職場のコミュニケーション
  3. 猫ふんじゃった
  4. チートメニューとしてのデリート機能
  5. クレームを言ってみた
  6. 将棋崩しのように問題を解決する思考法
  7. ゲーミフィケーションのチートメニュー
  8. ソリューションスペースはラッキーな場所に決まっている

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP