転職の第一歩

転職がなかなかできないという話をよく耳にします。
私自身はこれまで新卒で会社に就職してから7回転職しています。
転職に対してハードルは低いです。
なにが問題となっているのでしょうか?
転職活動段階において、まずすべきは職務経歴書の作成です。
既に作成しているのであれば最新の状態に更新する。
その後は、人材紹介会社に片っ端から登録することです。
登録したらすべてのエージェントと話をし、
必要であれば事務所へ伺い話を聞きます。
もちろんこちらの要望も伝えます。
私のKindle本「転職に向けての10箇条」の第4章エージェントはパートナーでも話していますが、
人材紹介会社の利益と転職する人の求めているものが違うので
往々にして、人材紹介会社は望んでいる案件を紹介しないケースが散見されます。
人材紹介会社は人を商品として動かせばお金が入りますので、成約目指して
求職者がどのような希望をいえど、成約率が高そうなマッチングで勝負しようとします。
なので、自分の望んでいる、求めている職種の案件を紹介するエージェントをパートナーとして早い段階で
見つけることが転職の成功への早道となります。
一方でリンクトインやその他ジョブサイトにも登録します。
とりあえず、転職の第一歩は職務経歴書を更新する作業となります。
この切符がないとどの電車にも乗れず転職までたどりつきません。