プロからDeciplineを習うことが早道

階段を使う、タクシーに乗らない

ある程度の運動ができます。

ジムに通う

マシンを使って

筋力をつけて、さらに体を鍛えることができます 

しかし

素人では

思い通りにいかない。

地道に行っても効果がない。

10代の頃に部活での経験より

我流ですると、良いプレーへの道のりが

遠のくことを知っています。

出来るだけ、早くから

良いコーチについて

Discipline をつけることが大事です。

知識でなく、日本語でなんと言うのかな

辞書引くと規律とか出てきます。

例えば、スクワットで例えると

膝を曲げる時

足先より膝が前に出ないように沈み込む

ゴルフだと頭を上げない

球技はだいたいしっかりボールを

見るは基本です。

ゴルフも一年前、確か2019年8月から始めましたが

レッスンプロを初日からつけました。

また、これ以上自分でする体力作りに限界が見えたので

ジムでパーソナルコーチを付けました

お腹周りのお肉を落としたかったのですが、

腹筋でなく脚力を鍛える方が

良いと教えていただきました。

よく、勘違いされると

コーチは言ってました。

ダイエットしたければ、脚力を鍛える

方が良いそうです。

パーソナルコーチを雇うとコストの心配がある方もいらっしゃると思いますが

一回教えてもらって、それを半年続ければ

そんな負担もないです。

私の場合、3,000円でした。

あとで直すのはもっとコストがかかりますし、

効果ないことを延々と続けるのは

もっとコスト高なことです。

なので、体力作りにしても、ダイエット、英語、転職、婚活も

プロや経験者でうまくしている人に

聞いて、Diciplineを身につけることは

早道なのかなと思います。 

関連記事

  1. 同い年のジェニファー
  2. やめることとやめてはいけないこと
  3. 質問力はあるとして的確な質問になっていたかが疑問
  4. 転職みんちゃれプロジェクト参加者 近況報告①
  5. ギャンブル的な転職がNGな訳
  6. 転職活動に向けての第10箇条 第9条 魅せ方(化け方)
  7. ゲームを脱落しないために
  8. 転職シーズン到来!?

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP