ルーティーンで体力アップ

昨日は寒かったですが、今日は暖かいですね。
健康診断に行ってきました。
特に問題なしでした。
婦人科など時間がかかるものは待たないといけないですが
心配するものはないと言われました。
お酒飲まず、タバコもやめて約20年
運動は毎日している。
老化も防げるという話です。
このコロナ禍、
自宅勤務に変わり
通勤があったルーティン
例えば、電車の中で本を読む
電車通勤での
徒歩という運動
ができなくなったことの
ストレスより
“フェイク通勤“を
始める人がいるようです。
Welcome to the Fake Office Commute (Turns Out People Miss the Routine)
通勤していた時と同じ時間に起床し
支度をして
外を一周してから
仕事につくそうです。
私はここ2年くらい、ニューオータニの中のクリニックで
半日人間ドッグを受診しています。
受診後、ニューオータニ管内のレストランの
昼食券がもらえます。
ご存知の方も多いと思いますが、
千代田区のニューオータニは新館、旧館
ショッピングアーケードと
迷路です。
食事の利用可能店が5つありました。
全部チェックしてから
どこで食事するか決めようと
探し始めたのですが、
結局一つは分からず断念しました。
ニューオータニまで家から徒歩15分くらいですが
帰ってきてアップルウォッチを見ると
8,000歩超えてました。
面白いですね。
来年もこのルーティンで
ニューオータニのクリニックで
受診しようと思います。