周りの影響があってからこそ(感謝♡)

ほんと周りに恵まれています。

アメリカにえいやーーで行ってしまったときも

となりの寮室の女性から

どこでもいいから大学へ入りなさい

英語学校に2年通っても

英語は上達しない

言われて

正規留学しました

そこから

転職7回繰り返して

実は最初に会社を辞めたとき

当時学生だった頃

働いていた

バイト先の

ともだちが(ボーイフレンド)

内定もらった会社が

いまいちだ

という話を

したところ

「うちの姉ちゃんなんて

すぐ会社やめて

また別のところ

働いているよ

嫌だったら

辞めたらいいんだよ!」

って

言われました。

この言葉が

ずっと耳に残っていて

何か

辞めるか辞めまいか

考える時に

よぎって

勇気を

与えてくれる

言葉です。

いまは、

副業からの

独立を目指してます

ブログを書いたり

YouTube

してみたり

してましたが

これまで書いたブログをコピペして

Kindle本をだして

その後

大当たりした人(その後紙の本出版されます)

の真似をしました。

他にも

先に出版した人が

何人かいたので

相談して

書きあげました

私自身は

大当たりはしていませんが

Kindleとしてアップロードしてから

一か月半経ちましたが

1位から50位までの中

10位から30位圏内

行ったり来たりしております

自分の殻を破るどころか

すこーしですが

結果も出せています(笑)

出版までに

いろいろな

周りの人に

相談しました

相談に乗っていただいた方

有難うございました

『転職に向けての10箇条』というKindle本は

女性に本当に役に立つキャリア本になるように書きました

ロールモデルがいないとか….

キャリアに行き詰まってる女性がいたら、是非読んでほしい

Kindle Unlimited対象です。
 
無料ダウンロードできます。
 
 
既にお読みいただきレビューいただいた方
 
ありがとうございます!!!
 
感謝

関連記事

  1. 転職活動に向けての第10箇条 第10条 笑顔の威力
  2. ブックレビュー ビジネス・ゲーム その8 キャリアラダーを登って…
  3. 転職に向けての第10箇条 第7条 言語化
  4. ビギナーズラックで自分の殻を破る
  5. 転職活動に向けての第10箇条 第9条 魅せ方(化け方)
  6. 転職に向けての10箇条 第8条 「身体が資本」
  7. ギャンブル的な転職がNGな訳
  8. 転職に向けての10箇条 第5条 プロセスなくして戦略なし

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP