転職に向けての10箇条 第4条 エージェントはパートナー

こんばんは、日々、キャリアを研究し、キャリアで自己実現できることを応援しているくららこと蔵光 幸代です。

エージェント、人材紹介会社コンサルタントとの付き合い方についてお話したいと思います。

全国には約17,000もの転職エージェント(人材紹介会社)が存在します。ただ、人材紹介会社は開業も多いが廃業も多いです。

約4割が首都圏に集中しています。次いで、大阪、愛知です。

転職先として考えている地域の人材紹介会社に登録します。

人材紹介会社の登録は、どのくらいかとよく質問を受けますが、登録できるだけ登録する。少しオーバーに言うと、どの人材紹介会社に登録して、今誰から、どの案件の紹介があるかわからなくなるぐらいです。実際わからなくなることはよくないのできっちり覚えておくかリストを作成することをお勧めします。

その後は、その人材紹介会社の規模で判断するのではなく、良い担当者を見つけましょう。

良い担当者とは、

1. 時間を守る
2. 質問に回答する
3. 依頼したことに対してアクションを起こす(無理な場合は無理だと示す、無理なことかどうか検証し一緒に試行錯誤する)

そして、自分自身も上記の点に留意して対応することです。

エージェントはパートナーです。
使用人でも請負業者でもありません。

関連記事

  1. パネルインタビューとは?
  2. おすすめ外資系企業向け転職サイトと転職エージェント
  3. 転職に向けての10箇条 第3条 リサーチ、リサーチ、リサーチ ➁…
  4. 転職に向けての10箇条 第8条 「身体が資本」
  5. 転職みんちゃれプロジェクト第4期生募集中
  6. ブックレビュー ビジネス・ゲーム その8 キャリアラダーを登って…
  7. 五感を他人に預けてはいけない理由
  8. ゲーミフィケーションの評価とは

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP