「採用したい!」と思わせる面接の秘訣⑤を終えて

こんにちは、
日々キャリアを研究し、キャリアで自己実現できることを応援しているくららです。

今回も千代田区某所で開催いたしました。

陽気なお天気でお花見シーズン。

先週からなにやらにぎわってるなと思っていたら案の定、春休みもあり家族ずれやらで大変な混雑とのこと。

8時オープンで8時半に行ったらすでに奥のテーブル席は埋まり、ほぼ満席でした。

とりあえずカウンター席とテーブル席で確保。

しかーし、お店の方のご厚意であいた奥の温室スペースの大テーブル席に移動させていただき、無事お席確保!

いつもありがとうございます!

資料は参加者の方に前日にお渡しし、できるだけ質問に回答という形で実施しました。

私の話より参加者の方の情報や経験のほうが貴重。

参加される方は当然それぞれ職業、目的が違っているのですが

何かしら共通項をお持ちで、その共通項は単純に「転職したい」ではなくて

何かしらの自己実現を模索されています。私も同じです。

永遠に続くテーマです。

なので転職で多少不採用通知が重なったりすることは大したことではなく、今あるリソースで何ができるか、5年後10年後の向かう方向へ、1mmでも近づけること、それはマインドセットだったり、体力づくりだったり、とても大事だというお話をしました。

また、組織で働こうが、個人事業主となって独立しようが、ひとりでは何事もできないので
スキルを積みながら、周りからサポートを得れるひとになることが大事。

ご興味ありましたらホームページのお問い合わせよりご連絡ください。

関連記事

  1. 第6回外資系転職者向け職務経歴書書き方相談会を終えて
  2. 転職に向けての10箇条 第3条 リサーチ、リサーチ、リサーチ ➁…
  3. 『己の魅せ方』ポートレート撮影会(3/22)開催報告 パート3
  4. 五感を他人に預けてはいけない理由
  5. ビギナーズラックで自分の殻を破る
  6. 常識という罠と良いストッパーとTwitter
  7. 第5回外資系転職者向け職務経歴書書き方相談会を終えて
  8. 転職もゲーミファイ感覚でしてみたら

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP